転職する!と決意してから数年間何もせず
こんにちは。shoです。
今日はブラックから抜け出すためにやったことを紹介していきたいと思います。
毎日辞めたい
転職する
やめて1ヶ月くらい沖縄の島でぼーっとしたい
などなど、妄想するばかりで結局行動に移していませんでした、、笑
なかなか行動できなかった自分がどうやって一歩を踏み出したか。
何をしたのか。
紹介していきたいと思います。
「とりあえず」を大事に
今の仕事が辛い、辞めたい、でもどうしたらいいかわからない、転職活動する暇もないし、かといって辞める勇気もない、けど毎日辛い、金曜の夜だけ楽しくて、土日はやってくる月曜日に怯えながらなんとか楽しもうと予定を入れようと思ったけど何していいかわからないし、気づいたら昼過ぎまで寝てて、、自己嫌悪して土曜の夜から憂鬱で日曜の夜なんか吐きそうになって明日が怖くて眠れなくて、月曜の朝、寝不足と仕事への憂鬱さで吐きそうになって、、、、
急にすみません、当時の気持ちを思い出したら闇が溢れてしまいました笑
こんな感じで日々を過ごし、身動きが取れずにいました。
同じような気持ちの方いらっしゃいますか❓
現状が辛すぎて何か変えたいけど、身動きできずただただ日々が過ぎていく。
この日々はとても辛かったです。
そこを抜け出すためにやったことは何か。それは
「とりあえず」
という言葉を使うことでした。
辞めたい→とりあえず転職活動の情報を集めてみよう
転職活動ってどうやるんだろう→とりあえず転職サイトに登録してみよう
なかなか応募できない→とりあえず履歴書作ってみよう
何かを始める時、「とりあえず」という言葉を使うと行動するハードルが下がるように思います。
さまざまな本にも書いてありますが、最初のハードルを下げることが新しいことを初め、習慣化するこつだと思います。
この時大事なのは、行動すること(手を動かす)、ハードルをえげつないくらい下げるということです。
転職活動で言えば、
行動するのは実際に応募すること、面接を受けることです。
そもそも応募しなければ内定確率は0です。
しかしそれが難しい笑
どうにかして行動するまで持っていくために、最初の一歩はめちゃめちゃハードルを下げます。
例えば、
スマホで転職サイトに登録する
それができなければとりあえず、転職サイトをググる
それもできなければYouTubeで転職についての動画を見る
など
「とりあえず」を合言葉にとにかく行動します。
一歩目のハードルをえげつなく低くする
一歩目はなんの負担もなくできることまでハードルをえげつなく低くすることがポイントです。
具体的には
小学生でもできる
レベルまでハードルを下げます。
そうやってまずは一歩を踏み出すことが大事だと思います。
実際、僕が転職活動を始めた一歩目は、会社帰りにスタバでコーヒー飲みながら、スマホで10分で作った履歴書を転職サイトで送ったことです。
作っているうちにめんどくさくなってきてとりあえず送っちゃえ!と応募した会社が今の勤め先です。
そんな適当に応募した先に務めることになるなんて人生わからないものですね笑
まとめ
このように「とりあえず」行動してみると意外とすんなりできちゃうこともあります。
もちろん僕の場合は運の要素が大きかったと思いますが(ていうかほぼ運)、行動すれば何かしらが変わります。
今を変えるには0→1の一歩目が大切なのだと思います。
まさに今、ブラックで疲弊している方はなんでもいいから
「とりあえず」
行動してみてはいかがでしょうか❓
辛い現状を変えるきっかけになれば嬉しいです。
おわり