こんにちは。shoです。
今日は営業が嫌でしょうがなかった僕が事務職へ転職するために行ったことでおすすめの方法を3つ紹介したいと思います。
営業、、ほんと嫌ですよね、、、
ホワイトな事務職でのんびり仕事したいと日々思っていましたが、
「営業から事務職への転職は難しい」
「そもそも男が事務職になるのは難しい」
など、周りからはいろいろ言われました。
でも、結果的に今はホワイト事務職でのんびり働けています。
僕が行ったことは次の3つです。
1.転職サイトに登録する(マイナビ転職、リクナビnext)
まずは次の2つのサイトに登録します。
・マイナビ転職
・リクナビnext
今はいろんな転職サイトがありますが、とりあえずこの2つに登録しておけばOKです。
なぜかというと
・大手サイトで求人が豊富
・両方登録することで片方にはない求人を補える
からです。
実際に僕もこの2つしか登録していませんでしたが、充分でした。
当時、探していた事務職の求人(半官半民の団体法人など)はマイナビ転職に多く、リクナビnextには少なかったです。
このように、さまざまな種類の求人を網羅できるので、とりあえず登録しておけば間違い無いです。
2.転職エージェントに登録する(マイナビエージェント、リクナビエージェント)
次に、以下の転職エージェントに登録して面談してください。
・マイナビエージェント
・リクナビエージェント
なぜかというと、エージェントと面談することで強制的に行動せざるを得ない環境を作ることができるからです笑
人は弱い生き物で、なかなか行動したり継続することができません。
そんな時は意志の力に頼らず、やらざるを得ない環境を作ることが大事だと思います。
実際、僕も転職サイトに登録し、ただ求人を眺めるだけの日々を過ごしていました笑笑
転職エージェントに登録すると、当日か翌日には連絡が来て面談日を決めることになります。
これくらいのスピード感と強制力がないと永遠に動くことができないと思うのでぜひ利用しましょう笑
その中でも、実際に僕が使ったエージェントがこの2つです。
個人的にはリクナビエージェントがおすすめです。
理由は以下2つです。
・担当者がとても丁寧、親身になってくれる
・面談までの流れがスムーズで全てがスピーディ
担当者によるところもあるかもしれませんが、僕を担当してくれた方はとても優秀な方でした。
・とにかく営業が嫌だ、辞めたい、事務職がいいというわがままを否定せず親身に聞いてくれた
・リクナビに希望の求人はなかったのに、ネットで一緒に探してくれた
・応募方法、履歴書の書き方、転職活動の戦略をその場で考えてくれた
結果的にリクナビに求人はなかったので、1度の面談で利用は終了しましたがこれをきっかけに転職活動に積極的に取り組むことができました。
リクナビに求人がなかったため、マイナビエージェントにも登録しましたが、少し使いづらかった点がありました。
・担当者が忙しすぎて面談の時間が取れず、電話とチャットのやりとりだった
・ひたすら求人を送ってもらうだけになってしまった
担当者はとても感じの良い人だったのですが、忙しいらしく、一度も会うことはできませんでした笑
時期や担当者によるところもあると思うのですが、意識の低い僕はだんだんとめんどくさくなりそのままフェードアウトしていきました、、、笑
担当者との相性や、時期、タイミングなどもあるのでどちらがいいとは一概に言えませんが、あまりこだわりがない方であればこの2つに登録しておけば間違いないと思います。
3.「準公務員 求人」で検索&ホームページに直接メールする
最後におまけ的な方法です。
僕が希望していた半官半民の法人は求人自体が少なく、転職サイトやエージェントに広告を出していないことも多いです。
そこでリクナビエージェントの方がこの方法を教えてくれました。
まずは、「準公務員 求人」などのキーワードでググります。
(半官半民の法人は公務員と似た待遇や仕事であることから準公務員と呼ばれています)
そうすると、現在の求人だけでなく、過去に求人を出していた法人のホームページも出てきます。
その中で気になる法人のホームページを開き、採用担当のメアドなどが載っているので、そこに直接メールで履歴書を送りつけます❗️笑
「そんなことして大丈夫なの❓」
「失礼なんじゃないか❓相手にされないのでは❓」
と思うかもしれませんが、意外と大丈夫だそうです。
もちろん失礼のないように最低限のマナーを守ってメールするべきですが、採用活動を行っていなくても面接を行なってくれる企業もたまにいるそうです。
企業は自ら仕事を作り出す積極的な人材を求めているので、人員に空きがあり運が良ければ採用までいけることもあるみたいです。
僕はこの方法は使いませんでしたが、一度ダメもとで試してみる価値はあると思います。
まとめ
営業が嫌で事務職に転職したい時おすすめの方法は
- 転職サイトに登録する(マイナビ転職、リクナビnext)
- 転職エージェントに登録する(マイナビエージェント、リクナビエージェント)
- 「準公務員 求人」で検索&ホームページに直接メールする
の3つです。
どれも隙間時間にスマホでできることなので、転職サイトに登録するところから始めてみて欲しいです。
その一歩が1年後の自分を変えることにつながるかもしれません。
ぜひ今日から行動しましょう❗️
おわり